新しい記事を書く事で広告が消せます。
テクネクマヤコン
というわけで引っ越し後初出勤。
勤務経路が二つあるんですけどどっちもびみょーーーーーーーーーー
定期券の申請もあるしはよ決めないと。
さてさて、今日は893さんルームにお邪魔してきました!
縛りメインで楽しかったですわ!
最後のガチは全然勝てなかったけどなああああ!
その後、HTMG氏をストーキング( ^ω^)
ピチムギ様…だと…
野良でデイジー、ファンキー以外使用しているのを目撃したのは骨クッパ以来でしたw(たぶん)
しばらくしてチーター現れ終了。
おつおつでした!
マッチング画面もよく見ておかないといけませんねw
最近チート多いってフレンドさんからも聞きますし嫌な感じですのう…
テクネクマヤコン
はい、引っ越しも終了したのでご報告です!
配信マリカも普通にできるようになりました!
今日お付き合い頂いた方thx!
通勤時間が倍くらいになっちゃったのでしばらくは早めに就寝w
あとは音楽関係の環境の再構築ですね!
ここにいるのは半年ほどなんですが、一曲くらいは作りたいw
テクネクマヤコン
PCの配置どうしよう…
テクネクマヤコン
一日でもネット繋がなかったら発狂するかと思ったんですが、案外平気だったぜ!
でもマリカできなくて発狂してるので事態は変わらないぜ!
ちなみに明日が移動日で筋肉痛必至。
テクネクマヤコン
テクネクマヤコン
引っ越し前最後の更新ー
この記事の更新が終わったらPCも荷物の中へ。
次にネット上に現れるのは数日後くらいかな?
確か今日はPIPの初陣ですねw
出れないのが残念ですがみんなの活躍を期待しています(`・ω・´)
であであ!
テクネクマヤコン
まずは先日の配信ルーム
いつもいつも突発なのに皆様ありがとうございます!
ゴット オブ ゴッドのあのお方が入室した直後に人数が増えたのは偶然でしょうかw
マリカーはやっぱり楽しいですね!
発売直後に買っておけば良かったw
その後こっそりとやっていたF-ZEROとか朧村正も視聴者がいて嬉しかったですw
で、今日はめずらしくPCもつけずに夜まで荷物まとめ。
少し余裕ができたのでもっさんルームに参加。
荷造りで体力消耗しててあんまり喋って無くてゴメンナサイw
決して不機嫌だったとかではないのでw
そして、少し重要な今後の予定。
来週月~木、Skypeにはインしてると思いますがマリカーにはほとんど現れないと思います。
Skype自体も時々チェックする程度になると思います。
特に25(金)、26(土)は確実にネットに繋いでおりませんのでよろしくお願い致します。
引っ越し後落ち着くのは7月2週目になると思いますので交流戦等もそのあたりから参加という形になると思います。
特にHIS PIPのメンバーにはご迷惑お掛けすることになり申し訳ないです…
2週目以降は、マリカーはもちろん、配信ガンガン、主催も行いたいと思いますので皆様ヨロシクです!
であであ!
テクネクマヤコン
突然ですが新しくチームを作りました!(HISも継続します)
計画自体はユーリさんと一ヶ月前くらい?から共同で進めていたものです。
チーム名はPursue Infinite Potentiality(無限の可能性の追求)
略してPIP
2010年6月19日時点のPIPメンバー |
ユーリ くろこま YKZ マヒ イゾアール べむ テクネ |
このブログの閲覧者の方には、おなじみの名前ばかりですが、べむさんはこの記事で初登場だと思います。
大規模杯3回戦まで勝ち進んだ経験もある強者とのこと!
これは期待できます!
ちなみにこの「PIP」自体にも意味があるというダブルミーイングなチーム名です!
|
素晴らしいもの という意味も!
いいですよね!
ユーリさんが言いました。
「種子=これから花咲かせるって感じでいい!」
イゾさんが言いました。
「星という意味も結構いいです」
YKZさんは元からおっぱいおっぱい言ってました。
早くもパイオツチームとか呼ばれてるのはテクネ兄さんとみんなの内緒だぞ!
今考えたらノーブラとかヌーブラとかで盛り上がってたのもこれの伏線だったのか…
発足したものの、私自身が、引っ越しの関係上7月の最初までまともに活動できないという…
メンバーの推薦で2-3名増員して交流戦も積極的に行っていきます!
テクネクマヤコン
今回は色々まずかったw
まず単純に開始時間勘違いしていた為、途中参加。
代走のレオンさん、ご迷惑お掛けしました、並びに感謝いたします。
そしてレース中、リアルで事故が起きてしまったため、数十秒間、まともに画面見れずに走っていたという失態。
ああああああああああああああああああああああ
どっちも相手様、味方に迷惑掛けてしまい申し訳ありませんでした。
テクネクマヤコン
先のOTL戦、2GP以降設定ミスで音声消えてしまったので没にしようかと思ったんですが
zoomeの容量も余ってるので1GP目だけうp。
総合結果は前記事参照。
テクネクマヤコン
すいません、引っ越しが間近でブログもマリカもなかなか手を付けられてません(><)
早く思う存分走りたいいいいいいい
そんな中、超強豪のOTLと交流戦をしました!
HISの総合戦力は過去トップクラスだったと思うんですが、確実に私、足をひっぱってしまいました。
ポイントは低かったけど手応えがあったレースもあったので感覚を掴みたいですね。
OTLのみなさんありがとうございました!
テクネクマヤコン
再来週くらいに引っ越しなんですよ。
途中で荷造りとかどうでもよくなって放置したのを今更公開してるというwwww
間近になったらまたご報告しますがNTTの光回線の引っ越しもあるので月末、数日~一週間くらいネット活動が出来なくなると思いますのでヨロシクです!
特にチームの方々、ご迷惑お掛けします。
ネット環境無くなったら超暇になりそうだなw
落ち着いたら主催もやりたいとおもいまふ!
音楽活動も再開するYO!
Skypeは繋いでいるんですが全てに対応し切れて無くて申し訳ないです。
独断で重要な内容と判断したものから順次対応させて頂いております。
では!
テクネクマヤコン
今回は画面上下にコメント表示用の帯を入れたのとスクリプトの確認も兼ねての配信でした。
どっちも成功w
VMR7にして高画質ヌルヌル配信も可能になったんですがドロップフレームはそれなりにありますねぇ…
これは録画しても音ズレ酷くてダメそうです(´;ω;`)ウッ
配信は配信で割り切ろうw
あ、明日も午後に配信やると思いますw
SkypeのプロフィールにURLを再掲するのをすっかり忘れてしまいご迷惑をお掛けしましたw
現在は配信URLを載せています。
テクネクマヤコン
↑最終日の面々
お疲れ様でした!
左から
ブロントさん、リューサン(私)、ナイトウさん、ローザさん、マリオさん、くそたるさん、ライトニングさん、ブロンコさん、あんこくさん、きたないキノピオさん、ファイナルタシロスさん、きたないにんじゃさん
です。
ネガサムライさんもいましたが、このちょっと前に抜けられました。
いつの日かまた集まってルーム戦したいわ!
テクネクマヤコン
マリカ界で静かな大ブームとなっている、こねおさんのブロントカートOiiですが、新作が投稿されましたw
こねおさんの編集は神!
ちなみに私はリューサン役で出演していますw
数日に分けて撮影を行ったんですが、ニコニコの募集で集まった方がほとんどで今ではすっかり顔なじみにw
明日で最後の撮影ですが、みなさんとお別れするのがつらいですね(´;ω;`)
こねおさん、編集相当大変だと思いますが無理しないでくだせいw
このレースは私も録っていたのでリューサン視点を上げました
100ccは走りづらいw
ちなみに私、
元ネタ知らないんですが動画があまりにも面白かったのでブロントさんファンになりましたv( ̄Д ̄)v
と、左サイドバーに配信状況を告知するスクリプトを設置しました。
ページ開いたときに、USTのAPIを取得して、オフライン オンライン 配信中で画像が変わる仕組み…らしいです。
動的な受信ではなく、ページを開いた時点での状態のはずなのでお気をつけを。
さっきオンラインにしたのにオフライン表示のままだったからスクリプトの改ざん失敗してるかも!
テクネクマヤコン
今日は午後ずっと配信でしたねw
オフライン時も入れると10時間くらいゲームやってたようなw
夕方は野良 夜はルーム 中心でした
しかしフレンド勢相変わらずLV高いw
配信しながらいつものように録画するのは可能だと思うんですけど更に音声ケーブルが一本必要になるのでもう少し待って下さい!
特に今日は1垢フレンドさんじゃない方とも交流があって楽しかったです!
視聴者数も10人くらいは、いるようなので、
ルーム開くときはそれ用の垢を作って開くってのも検討しています。
まぁ要するにその場で募集っていう。
外人さんも見てるっぽいのでその辺はもっさんかヌーブラさんにry
ルームに入りたいのに入れないという方もいらっしゃって残念な思いをさせた事もあります故。
そして今日は深夜に突入した時点で、遂にHTMG氏も降臨!
相変わらずの速さw
というかHTMG氏がカートでBC3のSC決めて一位に躍り出たときはなぜかすごいテンション上がったw
カートでもできるんかい!と。
その後遂にHTMG氏と私二人のみになり(くろこまさんの計らいでw)、
数ヶ月ぶりのタイマン勝負!しかもNI。
↓
↓
まぁあれですね、
一言で表すなら、「死闘」でしたね。
・・・
・・・
ね?
いや録画してないのが残念でした!
3GP、12コース中、勝ったのは1or2コースくらいだったような気がしますけど気のせいだと思います。
参加してくれた方々ありがとうございました!
毎回これ言ってますけどこうとしか言いようがないw
本当にありがとうございます!
テクネクマヤコン
お気づきの方もいるかと思いますがHISブログをてんさんが作ってくれました!
右リンクバーからドウゾ!
一応同じ結果をこちらにも。
50%さん 以前もお相手して頂いた強豪チームです。
今回はすっかりお荷物でした(キリッ
昨日はあんなに調子良かったのになぁ・・・
何か掴めそうで掴めないこの感覚w
朧村雨もちょいちょいやってますよ!
そして辿り着いた、
まさかのエロ要素
続きは配信でっ!
これで次の配信人数増えたらどうしよう・・・
あと、
ここ数日間、左サイドバーに配信状況ってUSTのページ貼り付けてましたが、長時間放置するとIEが固まるっぽいので消しました。
テクネクマヤコン
開始時
もう少し♪
あと少し♪
2-3回一位も取った!
ホントにあとちょっと!
そして・・・
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
カンスト間近で合流して最初だけたまたま勝ってカンストってのはあったかもしれませんけど
HTMG部屋できちんと粘ってカンストしたのは初めてのはず!
これは泣いた(´;ω;`)
初めてだから自慢させてよね!
最後にKRKMさんからリクエストがあったレースを。
独走っぽく見えたのはこう言うわけでしたw
完全勝ち体勢だったHTMG氏に不運があったので棚ぼただったという・・・
不運っていうか私の赤ry
これはもしかして今噂のご立腹動画入りでしょうか。
この部屋で一時期9800くらい維持してた奇跡的な日だったんですが結局最後は9500弱。
はい、入ってきたときと変わらず!
HTMG氏、KRKMさん乙乙ですた!
テクネクマヤコン
付き合って頂いた方ありがとうございました!
意見も聞けて参考になりました!
結果として
映像1Mbpsは配信する分には余裕。1.5でも余裕でいけます。
1.5Mは今日試してませんが画質厨でニコニコに上げたのと大差ないくらいのレベルが確保できると思います。
3.5Mでzoomeの有料コースレベルです。
完全な遊びでやってみようかねw3.5Mbps
おおよその人が1Mbpsでも見れたようでヌルヌル動いて画像もキレイという意見を頂きました。
基本的には最低限、ビットレートと同じ容量をバッファしないと、きれいに見れないはずですね。
色々な要素が絡んできますが、
光回線は実行速度30-40Mbpsの方がほとんでしょう。
実は私、ネット速度厨でもありまして、チューニングにチューニングを重ね、ローカル速度90Mbpsを達成したこともあります!(キリッ
ADSLで10-15くらい?
場合によっては3-5とかもありえますね。
なので理屈上はADSLでも見れるはず!
ただきちんと見れない方もいたので最終的に400kbpsくらいまで落としましたが時間帯によってはもっと上げてもOKな予感です。
しまったw
ネット環境とか聞いておけば良かったw
ニコニコエコノミーの上限ビットレートが600kbpsだったような気がしたので目安は低くてもその辺りか。
基本は高画質で、今日みたいに途中で意見が入れば低くしていこうかなと思っています。
ところでUSTのチャットログ見たら時間がメチャクチャですね。
深夜1:30までやってたのに10:30とかなってるのは何故だろうw
テクネクマヤコン
こんなゲームでした
初心者モード的なのがあって連打してるだけでそこそこ勝てるっていうw
結構面白いです☆(ゝω・)vキャピ
テクネクマヤコン
ちょっと独りよがりな内容になってしまうかもしれませんが数週間悩んでいた問題が解決しました!解決というか回避。
配信時に生じていたカクカク、あれは元動画の時点で発生していたんですが、それを回避できたっぽいという。
一応同じ問題で悩んでいる方のために私のPC環境を。
PC関連 キャプ関連 |
普段のキャプチャはOverrayで録画していたので問題は無かったんですが、
配信時は大人の事情でビデオレンダリングをVMR9にしなければならなかったんですよ。
配信する人はほとんどこの方法になると思いますが。
で、このVMR9にした途端、ドロップフレームが生じると。
VMR9は元々CPU負荷が高いレンダリング方法なのでドロップフレームは発生しやすいちゃーしやすいんですけど
それは一昔前のPCの話でC2Dクラスなら大丈夫なはずなんですよね。
試しにCPUモニタ表示。
40%程。
念のため、BIOSでCPU制御する機能、SITP?でしたっけ?IntelStepUpなんちゃらってやつ。
あれ切っても当然ダメ。
となるとハードウェアの相性か、常駐ソフトが悪さしてるか。
前者なら、グラボのドライバか、MonsterXのドライバ
後者ならffdshowが怪しいです。
色々ググったところ、どうもゲフォのドライバに問題があるらしい。
が、これ更新してもダメだったんですよね・・・
MonXのドライバも公式、有志作成の共に試しましたがダメ。
ffdshowはCCCPに組み込まれてるヤツなので単体で上書きして良いかどうか分からず保留。
まぁ要するにVMR9はダメだと。
そこでふと思いつきました。
VMR7でOverray切ってみたらどうだろうと。
これがうまくいったw
むしろOverray表示の時よりも軽くなったという。
Overray表示だとSkypeとかもたついてうまくチャット出来なかったんですがこの問題も解決ですね。
ただ症状から見るにやっぱりグラボなんですよね。
ゲフォのグラボ使いは要注意かもです。
大元の問題は解決したのであとは配信時の画質設定を突き詰めることに。
クリッコで拡大↓
とりあえず配信にしてはやや高画質くらいの設定でドロップゼロ。
1000kbpsOverでも余裕でした。
ただこれは配信者側の回線状況が良いだけで視聴者側はどうか分からないので
明日or明後日にでも高画質配信のテストをやってみたいと思いますー。